安兵衛の歴史について

創業ストーリー

創業ストーリー

昭和の時代、徳島駅前に「誰でも気軽に立ち寄れて、ホッとできる台所のような場所をつくりたい」
― そんな想いから始まったのが、居酒屋 安兵衛です。

創業から60年以上、今では三代目へと受け継がれ、変わらぬ味と暖簾を守りながら、毎日元気に営業を続けています。

徳島駅から徒歩3分という立地の良さもあり、観光客の方や近隣で働く方、地元のご年配の常連さんまで、
幅広いお客様に“帰ってこられる場所”としてご利用いただいています。

家族三世代で通ってくださるお客様も多く、​​​​​​​人と人のつながりが何よりの財産です。

変わらない味へのこだわり

変わらない味へのこだわり

The same taste, the same atmosphere

変わらない味、変わらない雰囲気

安兵衛の味は、創業当時から大きく変えていません。
地元徳島の食材を大切に使い、焼き鳥・煮物・お刺身など、一つひとつの料理を丁寧に、そして手頃な価格でお届けしています。

中でも、代々受け継いできた秘伝のタレを使った焼鳥は、「これを食べるとホッとする」と言われる、当店自慢の味。
しっかりとした味付けで、お酒との相性も抜群です。

“変わらない味、変わらない雰囲気”。
その積み重ねが「また来るね」「やっぱりここが落ち着く」と言ってもらえる理由だと、私たちは思っています。

スタッフ紹介

スタッフ紹介

米田 正明
調理スタッフ・勤続11年

「地元の魚や旬の食材を、美味しく食べてもらえるように日々工夫しています。
毎朝の仕込みから、焼鳥の焼き加減、煮物の味加減まで、安兵衛の味を支える一員としてがんばっています!」

スタッフ紹介

佐藤 ようこ
ホールスタッフ・勤続20年以上

「若い頃からずっとこのお店で働いています。
“いつもの席で、いつもの焼鳥ね”と声をかけてくれる常連さんがいることが本当に嬉しくて。
これからもお客様が気持ちよく過ごせるように、笑顔でお迎えしますね。」

pagetoptel:088-622-5387